【JLPT N2 お/ご~申し上げます 文法解説・問題】

JLPT
スポンサーリンク

👇この文型が使われているテキスト


スポンサーリンク

意味・用法

[意味]

~する、「お/ご~します」よりも丁寧な言い方。

[英語訳]

「お/ご~申し上げます」 is the polite way of saying “to do”.

[接続]

おV ます + 申し上げます

ごN + 申し上げます

[補足]

よく使う言葉…願う、祝う、喜ぶ、祈る、答える、詫びる、案内、紹介、説明、感謝、礼など



例文

  • このたびのご結婚、心よりお祝い申し上げます

 I sincerely extend my congratulations on your marriage.

  • ご指導いただきましたこと、心より感謝申し上げます

 I sincerely express my gratitude for your guidance.

  • この場をお借りして、お礼申し上げます

 Allow me to take this opportunity to express my thanks.

  • 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます

 I sincerely pray for your health and happiness.

  • ご質問に対し、誠心誠意お答え申し上げます

 I will sincerely answer your questions to the best of my ability.

  • このたびの失礼を深くお詫び申し上げます

 I deeply apologize for the rudeness this time.

  • この件について、詳細をご説明申し上げます

 I will provide you with a detailed explanation regarding this matter.

  • この素晴らしい成果を共にお喜び申し上げます

 I share in the joy of this wonderful achievement.

  • この件につきまして、後ほど改めてご連絡申し上げます

 I will contact you again regarding this matter later.

  • このたびの災害に際し、心よりお見舞い申し上げます

 I sincerely express my sympathies for the recent disaster.

  • 今後とも変わらぬご愛顧をお願い申し上げます

 We kindly ask for your continued patronage.

  • 本件につきまして、後ほど詳しくご報告申し上げます

 I will provide a detailed report on this matter later.

スポンサーリンク

練習問題

【練習】

下から言葉を選び、形を変えて____に書いてください。

  1. 今後ともよろしく_____申し上げます。
  2. ご退院、_____申し上げます。
  3. ご卒業、_____申し上げます。
  4. この度の失礼、_____申し上げます。
  5. ご冥福を_____申し上げます。
  6. 在庫の有無について、後ほど_____申し上げます。
  7. 来年度の事業計画について_____申し上げます。
  8. 前回は助けていただき、_____申し上げます。

言葉:説明、祈る、祝う、悔やむ、礼、喜ぶ、願う、連絡、詫びる

解答)

1.お願い 2.お喜び 3.お祝い 4.お詫び

5.お祈り 6.ご連絡 7.ご説明 8.お礼



<学生募集中!>

JLPT、文法、会話、ビジネスなど様々なレッスンを提供しています。また、学習サポートもしています。興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡ください。

<Looking for Students!>

I offer various lessons, including JLPT preparation, grammar, conversation, and business Japanese. I also provide learning support. If you’re interested, please contact me using the inquiry form below.



スポンサーリンク
JLPTN2
PAGE TOP