【JLPT N2 ~てこそ 文法解説・問題】

JLPT
スポンサーリンク

👇この文型が使われているテキスト


スポンサーリンク

意味・用法

[意味]

「AてこそB」…AがBに絶対に必要な条件/Aをして初めてB

[英語訳]

“~てこそ” expresses a feeling that emphasizes that “with~, …can not be; is an absolutely necessary condition.”

[接続]

Vて + こそ

[補足]

  • 気持ちを強調するときに使う


例文

  • やってみてこそ、自分に向いているかどうかわかる。

 Try it and you’ll see if it’s right for you.

  • 勉強を続けてこそ、外国語が上達していく。

 Only by continuing to study will you improve your foreign language skills.

  • 自分で稼いで生活してこそ、自立していると言える。

 Only by earning and living on one’s own can one be said to be independent.

  • 子育てをしてこそ、親の大変さがわかる。

 Only by raising children can you understand how hard it is to be a parent.

  • お互いに助け合ってこそ、本当の友達と言えるのではないだろうか。

 Only when we help each other can we call ourselves true friends.

  • 何度も挑戦し、何度も失敗してこそ、成功に近づく。

 Only by trying again and again, and failing again and again, do we come closer to success.

  • 海外に移住してこそ、自分の国の良い所に気づく。

 Only when you move abroad do you realize the good things about your own country.

  • ドラゴンボールの全シリーズを読んでこそ、ドラゴンボールマニアと名乗っていいだろう。

 Only when you have read the entire Dragon Ball series can you call yourself a Dragon Ball fanatic.

  • 学生が望む授業を提供してこそ、自信を持っていい学校だと言える。

 We can confidently say that we are a good school only when we offer classes that students want.

  • 義務を果たしてこそ、権利を主張できる。

 Only when we fulfill our obligations can we claim our rights.

  • 苦しい経験をしてこそ、人に優しくなれる。

 Only when you go through hardships can you become kind to others.

  • 本気で努力してこそ、結果がついてくる。

 Only when you make a serious effort do you see results.

  • 異文化に触れてこそ、自分の文化の特別さに気づく。

 Only when you experience different cultures do you realize what makes your own culture unique.

  • 厳しい練習をしてこそ、一流のスポーツ選手になれる。

 Only when you go through rigorous training can you become a top athlete.

  • お客様の声をしっかり聞いてこそ、本当に良い商品が作れる。

 Only when you listen carefully to customers can you create truly great products.

スポンサーリンク

練習問題

【練習1】

  1. 努力してこそ、_____。
  2. 新しい挑戦をしてこそ、_____。
  3. 自分のお金で生活してこそ、_____。
  4. 海外に行ってこそ、_____。
  5. _____は毎日続けてこそ、_____。
  6. _____て(で)こそ、わかることがたくさんある。
  7. _____て(で)こそ、プロのスポーツ選手だと言える。
  8. _____て(で)こそ、親の偉大さがわかる。
  9. _____て(で)こそ、仕事の大変さがわかる。
  10. _____て(で)こそ、あの時、幸せだったことがわかる。


【練習2】

<「~てこそ」を使って会話をしましょう。>

会話例)Aさんは英語が上手になりたい

→ A:英語って難しいな。

  B:毎日練習を続けてこそ、上手になると思うよ。頑張って。


1)Aさんは試験でいい点数を取りたい

  →

2)Aさんは上司に評価()されたい

  →

3)Aさんはビジネスで成功したい

  →

4)Aさんはなかなかいいアイディアが生まれない

  →



<学生募集中!>

JLPT、文法、会話、ビジネスなど様々なレッスンを提供しています。また、学習サポートもしています。興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡ください。

<Looking for Students!>

I offer various lessons, including JLPT preparation, grammar, conversation, and business Japanese. I also provide learning support. If you’re interested, please contact me using the inquiry form below.



【中級レベル以上】おすすめの文法の本

教師と学習者のための日本語文型辞典

こちらの本は3000項目以上の文型や表現形式を豊富な例文を用いて、丁寧に解説してあります。

中級以降の日本語学習者にはもちろん、日本語教師の授業準備にも重宝されています。


中級日本語文法と教え方のポイント

文法項目の意味や使い方だけでなく、その文法が「どのような場面で使われるか」にも重点を置いて解説されています。

また、その文法項目が「どんな語とよく組み合わされるのか」や、類似表現との違いについても詳しく説明されているので、学生の疑問に上手く答えたいという先生にとっては非常に役に立つ1冊です。



スポンサーリンク
JLPTN2
PAGE TOP