みんなの日本語中級4課 教案・教材

みんなの日本語中級1

👇使用教材


👇下の項目をクリックすると、教材がダウンロードできます!

👇みんなの日本語中級4課の文法解説です。

・・・ということだ

[導入]

(伝聞)

校長が言いました。12月にクリスマスパーティーをすると言いました。

校長によると、12月にクリスマスパーティーをするということです

(確認)

教師:どうして日本語を勉強しているんですか。

学生:日本で働きたいんです。

教師:そうですか。日本で働きたいということですね。頑張ってください。

<板書>

校長によると、12月にクリスマスパーティーをするということです。

A:どうして日本語を勉強しているんですか。

B:日本で働きたいんです。

A:そうですか。日本で働きたいということですね。※文末に「ね」が必要

[意味]

①「そうだ」のように伝聞の表現として使われる。

②相手が言ったことを確認するときに使われる。

[接続]

普通形 + ということだ

[補足説明]

  • 仕事などフォーマルな場面で使われる。
  • 「ということですね」は相手が言ったことについて、確認するときに使われる。

 例)A:山田さんに10分ほど遅れると伝えてもらえますか。

   B:はい、10分ほど遅れるということですね。

[例文]

  • 先生によると、来週の月曜日にテストがあるということです
  • 部長に聞いたんですが、今年は売り上げがいいということです
  • 専門家の話では、税金はまだまだ上がるということです
  • 取引先から電話があったんですが、打ち合わせの日を金曜日に変更したいということです
  • 医者の説明では、お酒はやめたほうがいいということです
  • A:すみませんが、担当が変わることになったとお伝えください。 B:かしこまりました。担当が変更されるということですね


・・・の/・・・の?

[導入]

先生と学生が話します。

先生:休みの日は何をするんですか。

学生:映画を見ます。

教師:どんな映画が好きなんですか。

友達と話します。

A:休みの日は何をするの?

B:映画を見るよ。

A:どんな映画が好きなの?


子どもと話します。

親:どうして日本語を勉強しているの?

子:日本のアニメが見たい

<板書>

休みの日は何をするの?

どんな映画が好きなの?

どうして日本語を勉強しているの?

日本のアニメが見たいの。※子どもっぽい

[意味]

「んです」「んですか」のカジュアルな表現

[接続]

普通形 + の/の?

[補足]

答えるときの「~の。」は子どもっぽく聞こえるので、使い方に注意。

[例文]

  • 日曜日は何をするの?
  • どうして日本語を勉強しているの?
  • どんな映画が好きなの?
  • それ、どこで買ったの?
  • A:また遅刻? B:うん、よく電車が遅れる
  • A:どうして飲み会に来なかったの? B:ちょっと調子が悪かった


~ちゃう・~とく・~てる

[導入]

以下の会話を学生に言わせて、__の部分の意味を予想してもらう。

A:お土産のチョコレート、食べた?

B:うん、全部食べちゃった。おいしかったよ。

A:それはよかった。貸したマンガもどう?おもしろいでしょ。

B:うん、おもしろくて、もう全部読んじゃったよ。

A:もう?早いね。

B:他におすすめのマンガある?

A:うん、準備しとくから、明日うちに取りに来てよ。

B:ありがとう。あっ、C君も誘ってみるよ。マンガ好きだから。

A:C君は最近、毎日塾に通ってるから、たぶん来ないと思うよ。

B:そっか。

<板書>

食べてしまいました → 食べちゃった

読んでしまいました → 読んじゃった

準備しておきます → 準備しとく

通っています → 通ってる

[意味]

以下の表現の話し言葉で使われる。

「~てしまう」→「~ちゃう」

「~ておく」→「~とく」

「~ている」→「~てる」

[例文]

  • 急がないと、バスが行っちゃうよ。
  • 買ったばかりのゲーム、もうクリアしちゃった
  • ごめん、太郎のジュース、飲んじゃった
  • 明日は忙しいから、今日宿題を終わらせとくつもり。
  • 洗濯物をしといたよ。
  • 会議が10時からあるから、資料を準備しといてくれる?
  • 今、勉強してるよ。
  • どこに住んでる
  • 先生の誕生日、知ってる


~(さ)せられる・~される(使役受身)

[導入]

(使役形の文から入り、主語を変えて使役受身を導入する。)

教師:みなさんは野菜が好きですか。

学生:はい/いいえ。

教師:私の弟は嫌いです。でも健康にいいです。

   ですから、母は弟に野菜を食べさせました。(使役形)

   弟は母に野菜を食べさせられました。(使役受身)


太郎君は学校が嫌いです。学校へ行きたくないです。

お母さんは太郎君を学校へ行かせました。(使役形)

太郎君は母に学校へ行かされました行かせられました。(使役受身)


のび太は勉強が嫌いです。勉強したくないです。   

先生はのび太に勉強させました。(使役形)

のび太は先生に勉強させられました。(使役受身)

<板書>

弟は母に野菜を食べさせられました。

太郎君は母に学校へ行かされました/行かせられました。

のび太は先生に勉強させられました。

[意味]

強制的にさせられて、嫌なことを話すときに使う。

[使役受身の作り方]

V1 ない形 + せられる/される  

V2 ない形 + させられる

V3 する → させられる

   来る → 来させられる

[補足]

  • V1の「話します、消します」などは「話させられる、消させられる」の形だけ使う。
  • 第7課で感情・思考を表す動詞を使った使役受身を学習する。

[例文]

  • 子どものとき、苦手な野菜を食べさせられた
  • 学生のとき、悪いことをして、先生に走らされました
  • 休みの日なのに、会社へ来させられました
  • カラオケに行くと、いつも英語の歌を歌わされます
  • 子どもに新しいゲームを買わされた
  • 小学生のとき、水泳を習わせられた
  • テストの点数が悪くて、母に遅い時間まで勉強させられた


~である

[導入]

<板書>

私の夢は自分で学校を作ることです。 → ~作ることである。

子どもの頃の夢はサッカー選手でした。 → ~サッカー選手であった。

世界中でインフレが起きています。 → ~起きているのである。

[意味]

「~だ」の硬い表現。書き言葉。

[接続]

N + である

なA + である

~ている + のである

[例文]

  • 一番大切なのは家族である
  • 失敗は成功の母である
  • ここは去年までスーパーであった
  • 京都は日本で最も人気がある場所の一つである
  • 辛い時に助けてくれたのは、彼女である
  • 去年はコロナで海外旅行ができなくて、残念であった
  • 世界でインフレが起きているのである
  • 多くの人が戦争がない世界を願っているのである


ます、~ます、・・・/~く、~く、・・・(中止形)

[導入]

<板書>

朝起きたら、顔を洗って、ご飯を食べて、出かけます。

 → 朝起きたら、顔を洗い、ご飯を食べ、出かけます。

日本は料理がおいしくて、交通が便利で、いい国です。

 → 日本は料理がおいしく、交通が便利で、いい国です。

[意味]

「~て、~て、~」と同じように、出来事を順に話したり、物事を並立に表すときに使う。

[接続]

Vます形 ー ます (食べ、飲み、行き、)

いA ー く(大きく、高く、近く)

なA ーで

N ーで

[補足]

  • 中止形はやや書き言葉的な表現
  • 「います」は「おり」という形で使われる。

[例文]

  • 毎朝、8時に起き、朝ごはんを食べ、散歩します。
  • 私は現在、東京に住んでおり、家族は北海道に住んでいる。
  • 日本は料理がおいしく便利で、良い国です。
  • お金を入れ、このボタンを押すと、チケットが出ます。
  • 日本語は言葉が多く、文字も3つあり、難しい言語である。
  • 彼は1980年に生まれ、人生を終えるまでに、多くの絵を描いた。
  • このパソコンは軽く丈夫で、値段もそんなに高くない。
  • 父は30年以上自動車の会社で働き、退職後は自分で会社を作った。


~(た)がる

[導入]

教師:何か怖い物、怖いことがありますか。

学生:〇〇が怖いです。

教師:私の姉は虫が大嫌いです。虫を見ると逃げます。泣きます。

   虫を見ると、怖がります


教師:みなさんは車が欲しいですか。

学生:はい、欲しいです。

教師:日本の若者はあまり車を持っていません。車が欲しくないようです。

   最近の日本の若者は車を買いたがりません

<板書>

私の姉は虫を見ると、怖がります。

最近の日本の若者は車を買いたがりません。

[意味]

感情が表情や行動に現れているという意味を表す。

「~たい」という希望の場合は「~たがる」の形で使う。

[接続]

Vます形 ー ます + たがる

いA ー  + がる

なA + がる

[補足]

  • 感情の形容詞がよく使われる。(例:嬉しい、悔しい、恥ずかしい、欲しい、嫌、不安、痛い、・・・)
  • 「~(た)がる」はいつもの様子を話すときに使い、「~(た)がっている」は今の様子を話すときに使う。
  • 主に、第三者の様子を表すときに使う。

[例文]

  • 彼女は虫を見たら、怖がる
  • 父はお化け屋敷に入っても、全然怖がらない
  • 友達は歯医者が怖いので、いつも行くのを嫌がる
  • 娘と買い物に行くと、いつも新しい服を欲しがる
  • 子どもは電車を見ると、いつも嬉しがる
  • うちの犬は私がお菓子を食べていると、いつも食べたがる
  • うちの猫はいつも高い所に登りたがる
  • 子どもは何でも知りたがる
  • 最近の若者は車を買いたがらない


~(た)がっている

[導入]

(とても悲しそうにしているイラストを見せて)

あの子は悲しがっています

(欲しくて、駄々をこねているイラストを見せて)

あの子はゲームを欲しがっています

(はしゃいでいる犬の動画を見せて)

犬はうれしがっています

犬は遊びたがっています

(拒否柴の写真を見せて)

犬は散歩を嫌がっています

<板書>

あの子は悲しがっています。

あの子はゲームを欲しがっています。

犬はうれしがっています。

犬は遊びたがっています。

犬は散歩を嫌がっています。

[意味]

今、感情が表情や行動に現れているという意味を表す。

「~たい」という希望の場合は「~たがっている」の形で使う。

[接続]

Vます形 ー ます + たがっている

いA ー  + がっている

なA + がっている

[補足]

  • 感情の形容詞がよく使われる。(例:嬉しい、悔しい、恥ずかしい、欲しい、嫌、不安、痛い、・・・)
  • 「~(た)がる」はいつもの様子を話すときに使い、「~(た)がっている」は今の様子を話すときに使う。
  • 主に、第三者の様子を表すときに使う。

[例文]

  • 彼は試験に合格して、嬉しがっている
  • 彼は試験に落ちて、残念がっている
  • 犬は外に出たがっている
  • 犬は雨が降っているので、散歩を嫌がっている
  • 猫はえさを食べたがっている
  • 彼はみんなの前で転んで、恥ずかしがっている
  • 悔しがっていないで、もっと練習頑張ろう。
  • 父は孫に会いたがっている


・・・こと/・・・ということ

[導入]

日本の首相を知っていますか。※「を知っていますか」の前はNということを確認


日本では毎日地震が起きます。を知っていますか。

日本では毎日地震が起きていることを知っていますか。


みなさんは日本に来て、何か変わったこと、気づいたことがありますか。

日本に来て、家族は大切な/であることがわかった。


日本人は12月31日の夜に何を食べるか知っていますか。

日本人は1年の最後にそばを食べるということを知っていますか。 

<板書>

日本では毎日地震が起きていることを知っていますか。

日本に来て、家族は大切な/であることがわかった。

日本人は1年の最後にそばを食べるということを知っていますか。

[意味]

動詞や形容詞を名詞化するときに使う。

[接続]

普通形 + (という)こと

なA + なこと/であること

N + だ/であるということ

[補足]

長い文になると、「ということ」を使うことが多い。

[例文]

  • 山田先生が結婚したことを知っていますか。
  • リモートワークをする人が増えていることについてどう思いますか。
  • 彼女が嘘をついたことが信じられない。
  • 昨日の会議で、部長が言ったことが思い出せない。
  • 息子が海外留学したいと言ったことに驚いた。
  • 一人暮らしを始めて、家事が大変であるということがわかった。
  • 日本人は1年の最後にそばを食べるということを知っていますか。


読む・書く「電話嫌い」

[QAで内容確認]

(1段落目)

  • Q電話が嫌いな人は誰ですか・・ A 夏目漱石、マークトゥエイン、HGウェルズ
  • Q電話を発明した人は誰ですか・・グラハム・ベル
  • Qだれにアンケート調査をしましたか・・ A 二十歳の男性と女性516人です

(2段落目)

  • Q電話が嫌いな人は誰ですか・・Aトゥエイン
  • Qどうしてトゥエインは電話が嫌いですか・・A聞きたくもない音を聞かされ、話したくもないときに、話したくもない人と話させられるから

(3段落目)

  • Q誰が腹を立てましたか・・Aトゥエイン
  • Qどうして腹を立てましたか・・Aいくら断っても、しつこく勧めるから
  • Q誰がしつこく勧めましたか・・Aベル
  • Q怒ったトゥエインは何をしましたか・・Aある文を新聞に発表した
  • Qそれはどんな文ですか・・A「ハートフォードの市民には、いつものとおり、全員にクリスマスカードを送るが、ベルにだけは絶対に送らない」

(4段落目)

  • Q親戚の人が亡くなったという知らせは誰に届きましたか・・Aトゥエイン
  • Q残念がっているのは誰ですか・・Aトゥエイン
  • Qどうして彼は残念がっていますか・・A葬式に出席できないから
  • Qベルはトゥエインに何を言いましたか・・Aトゥエインの家と葬式が行われる教会を電話で接続しようと言った
  • Qトゥエインはどうして電話をつないでもらうことにしましたか・・A無料だったから

(5段落目)

  • Q誰が誰にクリスマスカードを送りますか・・Aトゥエインがベルに送る


PAGE TOP