👇この文型が使われているテキスト
意味・用法
[意味]
長い間~をして、その結果~
[英語訳]
Use ”~末” when you want to say “after doing ~ for long time”.
[接続]
Vた + 末(に)
Nの + 末(に)
[補足]
- 「長年/長時間/何か月~末(に)」のような表現がよく使われる。
- 実際に長くなくても、話者にとって長く感じたという場合も使う。
例文
- 長く付き合った末、彼らは結婚しました。
After a long relationship they got married.
- 何か月も悩んだ末に、退職するこに決めた。
After months of deliberation, I decided to resign.
- 朝まで話し合った末に、次期社長は佐藤氏に決定した。
After talking about it until morning, it was decided that Mr. Sato would be the next president.
- 議論の末、新しい法律が制定された。
After much debate, a new law was enacted.
- 長年の苦労の末、ついに実験が成功した。
After years of hard work, the experiment finally succeeded.
- 交渉の末、家賃が1万円も安くなった。
After negotiations, the rent was reduced by 10,000 yen.
- 30分ほど考えた末、結局何も注文しないで、店を出た。
I thought about it for half an hour and finally left the restaurant without ordering anything.
- 5年間毎日勉強した末に、司法試験に合格した。
I passed the bar exam after studying every day for five years.
- 長時間検討した末、わが社も週休3日制を導入することになった。
After long consideration, our company decided to introduce a three-day workweek.
- 彼は努力の末、念願のボクシング世界チャンピオンになった。
Through his hard work, he became the world boxing champion he had always wanted to be.
- 何度も挑戦した末、ついに成功した。
After many attempts, I finally succeeded.
- いくつものデザインを試した末、このロゴに決めた。
After trying multiple designs, we decided on this logo.
- 迷った末、やっぱり地元の大学に進学することにした。
After much hesitation, I decided to attend a local university.
- 長い旅の末、ついに目的地に到着した。
After a long journey, I finally reached my destination.
- いくつもの困難を乗り越えた末、彼は自分の会社を設立した。
After overcoming many difficulties, he founded his own company.
練習問題
【問題1】
- 3年間毎日勉強した末、_____。
- 社長は一晩中考えた末、_____。
- 息子は迷った末_____。
- 社長との交渉の末、_____。
- 両親と話し合った末、_____。
- _____末、猫を飼うことにした。
- _____末、転職することにした。
- _____末、手術を受けることにした。
- _____末、歌手デビューを果たした。
- 2時間も_____末、やっと一つ見つけて、買うことができた。
【問題2】
<「末(に)」を使って、よく考えて/迷って、最終的に決めたことについて書いてください。>
例)よく考えた末に、都内で家を買うことにした。