【JLPT N3 ~させておく 文法解説・問題】

JLPT
スポンサーリンク

👇この文型が使われているテキスト


スポンサーリンク

意味・用法

[意味]

①「~させておく」は相手に「~」の動作をずっと続けるように指示することを表す。

②相手に何か準備をさせるときに使う。

[英語訳]

①”~させておく” indicates that someone has been instructed to keep performing some action.

②It is used to get someone to prepare something.

[接続]

Vさせて + おく



例文

<①の使い方>

  • 子どもが遊びたいと言ったので、少しの間、好きなだけ遊ばせておいた

 My child wanted to play, so I let them play as much as they wanted for a while.

  • 怒っている彼を落ち着かせるために、少し一人にさせておいた

 I left him alone for a while to help him calm down.

  • 暑い日に車の中で子どもを待たせておくのは危険だ。

 It is dangerous to leave a child waiting in the car on a hot day.

  • ロボットは休憩を取る必要がないので、ずっと働かせておくことができる。

 Robots don’t need to take breaks, so they can be made to work continuously.

  • 子どもに静かにいてもらいたいので、そのままスマホを見させておく

 I want my child to stay quiet, so I let them keep watching their smartphone.

<②の使い方>

  • 新人にプレゼンの練習をさせておいたから、本番も大丈夫だと思う。

 I had the new employee practice their presentation, so I think they’ll be fine for the actual event.

  • 子どもが小さいうちにいろいろな経験をさせておく

 I let my child have various experiences while they are still young.

  • 手が空いている部下に、明日の会議の資料をコピーさせておく

 I have an available subordinate make copies of the materials for tomorrow’s meeting.

  • 来週のイベントに向けて、必要な機材の準備を担当者にさせておいた

 I had the person in charge prepare the necessary equipment for next week’s event.

  • 2次会用の会場を秘書に確保させておく

 I have my secretary secure the venue for the afterparty.

スポンサーリンク

練習問題

【問題】

<子どもやペットに静かにしていてもらいとき、何をさせておきますか。>

解答例)子どもに静かにいてもらうために、スマホで動画を見させておきます。



<暇そうな部下にどんな準備をさせておきますか。>

解答例)暇そうな部下に、プレゼン用の資料を作らせておきます。



スポンサーリンク
JLPTN3
PAGE TOP