👇この文型が使われているテキスト
意味・用法
[意味]
「できれば~のほうがいい」と一般的にいいと思うことを言うときに使う。
[英語訳]
Use “~に越したことはない” when you say that something is generally thought of as a good idea, as in “you should do ~ if possible.”
[接続]
辞書形/ない形 + に越したことはない
いA + に越したことはない
なA だ/N だ + に越したことはない
例文
- 健康のために、毎日ジムに行くに越したことはないけど、習慣化するのが難しい。
For the sake of health, it’s best to go to the gym every day, but it’s hard to make it a habit.
- 家は駅から近いに越したことはない。
It’s best for a house to be close to the station.
- 貯金は多いに越したことはない。
It’s best to have a lot of savings.
- 仕事は早く終わらせるに越したことはない。
It’s best to finish work as soon as possible.
- 外国語は話せるに越したことはない。
It’s best to be able to speak foreign languages.
- 健康診断は毎年受けるに越したことはない。
It’s best to have a health check-up every year.
- 面接の前には会社の情報を調べるに越したことはない。
It’s best to research the company before an interview.
- 野菜は多く食べるに越したことはない。
It’s best to eat a lot of vegetables.
- 体調が悪いときは、無理せず休むに越したことはない。
It’s best to rest when you are not feeling well.
- スマホの充電は早めにしておくに越したことはない。
It’s best to charge your phone early.
- 初対面の人には丁寧に話すに越したことはない。
It’s best to speak politely to someone you meet for the first time.
- 靴は履きやすいものを選ぶに越したことはない。
It’s best to choose comfortable shoes.
- 仕事は余裕をもって終わらせるに越したことはない。
It’s best to finish work with plenty of time to spare.
- ストレスがたまったら、早めに発散するに越したことはない。
It’s best to relieve stress early.
- パスワードは複雑にするに越したことはない。
It’s best to use a complex password.
練習問題
<「~に越したことはない」を使って、書いてあるトピックについて、「一般的に~のほうがいい」ことを書きましょう。>
1.健康
解答例)心の健康のために、ストレスはできるだけ発散するに越したことはない。
2.将来
解答例)将来のために、たくさん貯金するに越したことはない。
3.仕事
解答例)仕事をスムーズに進めるために、同僚と仲良くなるに越したことはない。
4.日本語
解答例)日本語が話せるように、日本人の友達を作るに越したことはない。
<学生募集中!>
JLPT、文法、会話、ビジネスなど様々なレッスンを提供しています。また、学習サポートもしています。興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡ください。
<Looking for Students!>
I offer various lessons, including JLPT preparation, grammar, conversation, and business Japanese. I also provide learning support. If you’re interested, please contact me using the inquiry form below.