【JLPT N1 ~べからず/べからざる 文法解説・問題】

JLPT
スポンサーリンク

👇この文型が使われているテキスト


スポンサーリンク

意味・用法

[意味]

「~してはいけない」と強く禁止する

※看板などによく使われる。

[英語訳]

“~べからず” strongly expresses a prohibition that “~してはいけない”. It is often used on signs and notices.

[接続]

辞書形 + べからず

辞書形 + べからざる + N



例文

  • ここに入るべからず

 Do not enter here.

  • 危険!この橋、渡るべからず

 Danger! Do not cross this bridge.

  • 壁に落書きするべからず

 Do not write graffiti on the wall.

  • ゴミを捨てるべからず

 Do not litter.

  • この機械に触れるべからず

 Do not touch this machine.

  • 大声を出すべからず

 Do not shout.

  • 動物にエサを与えるべからず

 Do not feed the animals.

  • 線路内に立ち入るべからず

 Do not enter the railway tracks.

  • 動物虐待は許すべからざる行為だ。

 Animal abuse is an unforgivable act.

  • 差別は許すべからざる行為だ。

 Discrimination is an unforgivable act.

  • スマホは現代社会において、欠くべからざる物だ。 

 Smartphones are an indispensable item in modern society.

  • 健康は、幸せな人生を送るために欠くべからざるものである。

 Health is essential for living a happy life.

  • 誠実さは、ビジネスにおいて欠くべからざる要素である。

 Integrity is an essential element in business.

スポンサーリンク

練習問題

  1. 危険!_____べからず。
  2. 境内で_____べからず。
  3. ペンキ塗りたて!_____べからず。
  4. この動物に_____べからず。
  5. 線路内に_____べからず。
  6. _____は許すべからざる行為だ。
  7. _____は_____上で、欠くべからざる人だ。
  8. _____は_____上で、欠くべからざるものだ。

答え↓↓

  1. 入る
  2. 騒ぐ
  3. 触る
  4. えさをやる
  5. 立ち入る
  6. 暴力行為
  7. 山田さん・このプロジェクトを成功させる
  8. パソコン・仕事をする


<学生募集中!>

JLPT、文法、会話、ビジネスなど様々なレッスンを提供しています。また、学習サポートもしています。興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡ください。

<Looking for Students!>

I offer various lessons, including JLPT preparation, grammar, conversation, and business Japanese. I also provide learning support. If you’re interested, please contact me using the inquiry form below.



スポンサーリンク
JLPTN1
PAGE TOP