👇この文型が使われているテキスト
意味・用法
[意味]
①~に関係がある
②~に大きな影響がある。
[英語訳]
①It is used when you want to say “related to.”
②It is used when you want to say “has a significant impact on.”
[接続]
N + にかかわる
例文
①~に関係がある
- 金融にかかわる仕事をしています。
I work in a job related to finance.
- 環境保護にかかわるボランティアをしている。
I am doing volunteer work related to environmental protection.
- 教育分野の仕事ににかかわっている。
I am involved in work in the field of education.
- 人工知能にかかわる研究をしている。
I am conducting research related to artificial intelligence.
- 将来はロケット開発にかかわる仕事をしたいです。
In the future, I want to work in a job related to rocket development.
②~に大きな影響がある
- 夏の天候は米の価格にかかわっている。
Summer weather is related to the price of rice.
- 普段の寝不足は、健康にかかわる可能性がある。
Chronic lack of sleep may affect your health.
- 飲酒運転は人命にかかわる重大な問題だ。
Drunk driving is a serious issue that affects human lives.
- この決定は会社の将来にかかわる。
This decision is related to the company’s future.
- 教育の質は国の発展にかかわる要素の一つだ。
The quality of education is one of the factors that affect a country’s development.
- 気候変動は地球全体の未来にかかわる問題だ。
Climate change is an issue that concerns the future of the entire planet.
- 適切な睡眠は集中力にかかわる。
Proper sleep is related to concentration.
- 給与の遅延は従業員の生活にかかわる問題だ。
Delayed salaries are an issue that affects employees’ lives.
- 貧困問題は犯罪率にかかわる要因となる。
Poverty issues can be a factor related to crime rates.
練習問題
練習1
(~に関係がある)
<「~にかかわる」を使って、文を考えましょう。>
1.どんな仕事をしていますか。
解答例)子どもの教育にかかわる仕事をしています。
2.どんなボランティアを経験したことがありますか。
解答例)自然保護にかかわるボランティアをしたことがあります。
練習2
(~に大きな影響がある)
- _____は、将来にかかわることなので、よく考えたほうがいい。
- この病気は_____にかかわらないので、心配しないでください。
- 政府は_____にかかわる政策を発表した。
- 会社の業績は私たちの_____にかかわる。
答え↓↓
- 進学先
- 命
- 国民の生活
- ボーナス
<学生募集中!>
JLPT、文法、会話、ビジネスなど様々なレッスンを提供しています。また、学習サポートもしています。興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡ください。
<Looking for Students!>
I offer various lessons, including JLPT preparation, grammar, conversation, and business Japanese. I also provide learning support. If you’re interested, please contact me using the inquiry form below.