【JLPT N1 ~あっての 文法解説・問題】

JLPT
スポンサーリンク

👇この文型が使われているテキスト


スポンサーリンク

意味・用法

[意味]

「AあってのB」…AがあるからBが成立する/AがなければBは成立しない

[英語訳]

“AあってのB” is used when you want to say “B exists because there is A; if not for A, B would not exist.”

[接続]

N + あっての + N

[補足]

※慣用表現「命あっての物種(ものだね)」

意味:命がなければ何もできない。だから危ないことはしてはいけない。

例)ナイフを持っている人とけんかするなんて無茶ですよ。命あっての物種なんですから。



例文

  • 健康あっての人生です。

 Life is built upon good health.

  • お客様あっての商売なので、感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。

 Business exists because of customers, so let’s not forget to be grateful.

  • 努力あっての成功だ。

 Success is built upon hard work.

  • 信頼あっての人間関係です。

 Relationships are built on trust.

  • ファンあってのアーティストです。

 An artist exists because of their fans.

  • 安全あっての楽しい旅行です。

 A fun trip is only possible with safety.

  • 平和あっての経済発展なので、国際的な協力を怠ってはいけません。

 Economic development is only possible with peace, so we must not neglect international cooperation.

  • 信頼あってのチームワークだから、誠実な態度で仕事に向き合おう。

 Teamwork is built on trust, so let’s approach our work with sincerity.

  • 自然あっての人間の生活だから、環境保護にもっと関心を持つべきだ。

 Human life depends on nature, so we should be more concerned about environmental protection.

  • ファンあってのスポーツ界なので、選手は常に感謝の気持ちを忘れてはいけません。

 The sports industry exists because of its fans, so athletes must never forget to be grateful.

  • 顧客あっての企業の成長だから、サービスの質向上に努める必要がある。

 A company grows because of its customers, so it must work on improving the quality of its services.

  • 教師あっての教育。彼らの働きがなければ、どんなに優れたカリキュラムも意味をなさない。

 Education depends on teachers. Without their efforts, even the best curriculum would be meaningless.

  • 基礎知識あっての応用力。基本をおろそかにすれば、いくら高度な技術を学んでも実践で活かすことは難しい。

 Practical application relies on fundamental knowledge. Neglecting the basics makes it difficult to utilize advanced skills in real situations.

  • 挑戦あっての成長。失敗を恐れて行動を控えれば、新たな可能性を開くことはできない。

 Growth comes from challenges. Avoiding action out of fear of failure prevents the discovery of new possibilities.

  • あっての幸せな生活を忘れてはいけない。

 One must not forget that a happy life is made possible by one’s wife.

スポンサーリンク

練習問題

  1. 私が留学できたのは_____あってのことです。
  2. ここまで我が社が成長できたのは_____あってのことです。
  3. _____あっての幸せです。
  4. _____あっての楽しい時間です。
  5. 学生あっての学校だから、_____べきだ。
  6. 自然あっての人間の生活だから、_____べきだ。
  7. 読者あっての新聞だから、_____。
  8. _____あってのアイドルだから、_____。

答え↓↓

  1. 両親の援助
  2. お客様
  3. 健康
  4. 大切な人
  5. 学生を一番に考える
  6. 環境に関心を持つ
  7. 読者のためになる記事を書くべきだ
  8. ファン・ファンサービスは欠かせない


<学生募集中!>

JLPT、文法、会話、ビジネスなど様々なレッスンを提供しています。また、学習サポートもしています。興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡ください。

<Looking for Students!>

I offer various lessons, including JLPT preparation, grammar, conversation, and business Japanese. I also provide learning support. If you’re interested, please contact me using the inquiry form below.



スポンサーリンク
JLPTN1
PAGE TOP