👇この文型が使われているテキスト
意味・用法
[意味]
「~ほど~ない」は、比較対象の程度やレベルに達していないことを表す。「AはBほど~ない」という形で、「AはBと比べて~の程度が低い」という意味になる。
[英語訳]
This grammar structure “~ほど~ない” is used to express a comparison where the subject of the sentence does not reach the degree or extent of something else.
[接続]
N + ほど~ない
辞書形/た形 + ほど~ない
~ている/~ていた + ほど~ない
[補足]
「~ほどではない」という形で使うこともある。
例文
- 彼は私ほど忙しくない。
He is not as busy as I am.
- この問題は前の問題ほど難しくない。
This question is not as difficult as the previous one.
- 北海道はロシアほど寒くない。
Hokkaido is not as cold as Russia.
- 今の生活は学生時代ほど自由ではない。
My current life is not as free as my student days.
- この花火大会は去年のものほど盛り上がらなかった。
This fireworks festival was not as exciting as last year’s.
- この本は前に読んだ本ほど感動的ではない。
This book is not as moving as the one I read before.
- 彼の声は素敵だが、プロの歌手ほど力強くない。
His voice is nice, but it’s not as powerful as a professional singer’s.
- 彼の英語は良いけど、先生ほど流暢ではない。
His English is good, but it’s not as fluent as the teacher’s.
- そのサッカーの試合は面白かったが、ワールドカップほど白熱していなかった。
That soccer match was interesting, but it wasn’t as thrilling as the World Cup.
- このコンピュータは性能が良いけど、最新モデルほど速くない。
This computer performs well, but it’s not as fast as the latest model.
- このホテルは快適だけど、リゾート地のホテルほど豪華ではない。
This hotel is comfortable, but it’s not as luxurious as the ones in resort areas.
- 彼女の英語は上手だけど、ネイティブほどではない。
Her English is good, but not as good as a native speaker’s.
- この料理は美味しいけど、母の手料理ほどではない。
This dish is tasty, but not as much as my mom’s homemade cooking.
- テストは難しかったけど、思っていたほどではなかった。
The test was difficult, but not as much as I had thought.
- プレゼンテーションは面白かったけど、思っていたほど印象的ではなかった。
The presentation was interesting, but not as impressive as I had expected.
- 新しいレストランは美味しかったけど、期待したほどではなかった。
The new restaurant was good, but not as great as I had hoped.
練習問題
【問題1】
1)日本語は_____ほど_____ない。
2)私の国は_____ほど_____ない。
3)○○さんは_____さんほど_____ない。
4)(店名)は_____ほど_____ない。
5)今年の試験は_____ほど_____ない。
6)_____は_____ほどおいしくない。
7)昨日見た映画はおもしろかったが、_____ほどではなかった。
8)このレストランはおいしいけど、_____ほどではない。
9)このパソコンは性能が優れているが、_____ほどではない。
10)怪我は_____ほどではなかった。
【問題2】
<「~ほど~ない」を使って、会話を考えましょう。>
会話例)
A:トムさんは背が高いですね。
B:はい。でも、マイケルさんほど高くないです。/マイケルさんほどではないです。
1)A:鈴木先生は厳しいですね。
:
2)A:たくさん漢字を知っていますね。
:
3)A:今回の試験は難しかったですね。
:
4)A:○○さんは日本語が上手ですね。
:
5)A:ここのお店はおいしいですね。
:
【問題3】
<「~ほど~ない」を使って、会話を考えましょう。>※下線部を変える
会話例)レストラン
→ A:昨日行ったレストランはどうでしたか。
B:サービスは良かったですが、料理は思っていたほどおいしくなかったです。/
おいしかったですが、駅前のレストランほどではなかったです。
1)試験
→
2)映画
→
3)京都旅行
→
4)コンサート
→
<学生募集中!>
JLPT、文法、会話、ビジネスなど様々なレッスンを提供しています。また、学習サポートもしています。興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡ください。
<Looking for Students!>
I offer various lessons, including JLPT preparation, grammar, conversation, and business Japanese. I also provide learning support. If you’re interested, please contact me using the inquiry form below.