👇この文型が使われているテキスト
意味・用法
[意味]
①確認
②推量
③非難
[英語訳]
①confirm
②guess
③criticize
[接続]
普通形 + じゃない
なAだ + じゃない
Nだ + じゃない
[補足]
- 「確認、推量」の意味で言うときは語尾が上がり、「んじゃない」の形もよく使う。
- 「非難」の意味で言うときは語尾が下がる。
- 「じゃないですか」は丁寧な表現。
- 「じゃん」も同じように使う。
例)A:ためじゃん。そんなことしちゃ。
B:そんなに怒らなくてもいいじゃん。
例文
①確認
- あの人、新しい先生じゃない?
Isn’t that person the new teacher?
- これ前に勉強した文法じゃない?
Isn’t this the grammar we studied before?
- あれ、雪じゃない?雪が降ってるよ。
Isn’t that snow? It’s snowing!
- A: この財布、山田さんのじゃない? B: たぶんそうだね。
A: Isn’t this wallet Yamada’s? B: Probably, yeah.
- A:この店、思ったよりおいしいんじゃない? B:うん、けっこうおいしいね。
A: This place is tastier than I expected, isn’t it? B: Yeah, it’s pretty good.
②推量
- 明日、雨が降るんじゃない?
It might rain tomorrow, don’t you think?
- この試合、日本のチームが勝つんじゃない?
This match, the Japanese team might win, don’t you think?
- もっと物価が上がるんじゃない?
Prices might go up even more, don’t you think?
- あの店、もう閉まってるんじゃない?
That store is probably already closed, don’t you think?
- これ、あの人がやったんじゃない?
This was probably done by that person, wasn’t it?
③非難
- 体調が悪いのに、外に出ちゃだめじゃない!
You shouldn’t go out when you’re not feeling well!
- 誰にも言わないでって言ったじゃない!
I told you not to tell anyone!
- 早くしてよ!電車に遅れるじゃない!
Hurry up! We’re going to miss the train!
- そんなことしたら危ないじゃない!
That’s dangerous if you do that!
- 静かにしてよ!周りの人に迷惑じゃない!
Be quiet! You’re bothering the people around us!
練習問題
【問題】
<「~じゃない」を使って会話を考えましょう。>
会話例)
A:田中さん、遅いね。
B:まだ寝ているんじゃない?
1)A:先生、遅いね。
:
2)A:空が暗いね。
:
3)A:部長、今日は機嫌が悪いね。
:
4)A:本田さん、合格するかな?
:
5)A:このスマホ、どう思う?
:
6)A:どっちが勝つかな?
:
<学生募集中!>
JLPT、文法、会話、ビジネスなど様々なレッスンを提供しています。また、学習サポートもしています。興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡ください。
<Looking for Students!>
I offer various lessons, including JLPT preparation, grammar, conversation, and business Japanese. I also provide learning support. If you’re interested, please contact me using the inquiry form below.