【JLPT N3 ~かわりに 文法解説・問題】

JLPT
スポンサーリンク

👇この文型が使われているテキスト


スポンサーリンク

意味・用法

[意味]

他の人がする、他の物を使う、他のことをする、という意味で使う。

[英語訳]

instead of~

[接続]

辞書形 + かわりに

た形 + かわりに

ない形 + かわりに

Nの + かわりに

[補足]

  • 「にかわって」や「にかわり」の形も使われる。

 例)出張中の部長にかわって/にかわり、私が取引先に挨拶に伺います。

  • 交換条件の関係も表す。

 例)英語を教えてもらうかわりに、トムさんに日本語を教えています。



例文

  • 親のかわりに、私がレストランを予約します。

 I will book the restaurant instead of my parents.

  • ダイエットをしているから、お菓子のかわりに、果物を食べます。

 Because I am on a diet, I eat fruits instead of sweets.

  • 箸のかわりにスプーンを使って。

 Use a spoon instead of chopsticks.

  • 働く人が減っているかわりに、ロボットを導入する企業もある。

 Instead of fewer workers, some companies are introducing robots.

  • 天気が悪いので、散歩に行くかわりに、うちでゲームをします。

 The weather is bad, so instead of going for a walk, we play games in our house.

  • 母が仕事で帰ってこないので、私がかわりに夕食を作ります。

 My mother doesn’t come home from work, so I cook dinner instead.

  • 最近はお店で買うかわりに、オンラインで買う人が増えている。

 More and more people are buying online these days instead of in stores.

  • 彼女は怪我をしたため、試合には出られません。かわりに別のメンバーが出場します。

 She is injured and will not be able to play in the match. Another member will play instead.

  • 山田先生が急用で休んでいるので、かわりに他の先生が授業を担当します。

 Since Mr. Yamada is absent due to urgent matters, another teacher will take over the class instead.

  • 今日は車を使えないので、かわりに自転車で通勤した。

 Since I can’t use my car today, I commuted by bicycle instead.

  • 甘いものを控えているから、かわりにフルーツを食べることにした。

 I’m cutting back on sweets, so I decided to eat fruit instead.

  • 彼はコーヒーが苦手なので、かわりに紅茶を注文した。

 He doesn’t like coffee, so he ordered tea instead.

  • 雨で遠足が中止になった。かわりにみんなで映画を観に行くことになった。

 Our field trip was canceled due to rain. Instead, we decided to go watch a movie together.

  • パーティーに行けなくなったかわりに、後日プレゼントを送ることにした。

 Since I can’t attend the party, I decided to send a gift later instead.

  • 犬が飼えないので、かわりにロボットペットを買った。

 Since I can’t have a dog, I got a robotic pet instead.

スポンサーリンク

練習問題

【問題1】

1)今日は忙しそうなので、母のかわりに、_____。

2)友達の誕生日にプレゼントをあげなかったので、そのかわりに_____。

3)飛行機は満席だったので、そのかわりに、_____。

4)最近の若者は本を読まないかわりに、_____。

5)料理を作る時間がなかったので、そのかわりに、_____。

6)最近はダイエットをしているので、_____かわりに、_____。

7)父は風邪を引いてしまったので、_____かわりに、_____。

8)雨で_____が中止になtった。そのかわりに、_____。

9)父は_____が苦手なので、そのかわりに、_____。

10)節約のため、_____かわりに、_____。


【問題2】

同僚()が忙しそうです。手伝ってあげましょう。>

会話例)

A:忙しそうですね。

B:はい、今日中にレポートを作らなきゃいけないんですが、急に会議に出ることになって…。

A:大変ですね。私がかわりに、レポートを作りましょうか。

B:いいんですか?じゃお願いします!

  今度、ラーメンごちそうしますよ。

A:ありがとうございます。



<学生募集中!>

JLPT、文法、会話、ビジネスなど様々なレッスンを提供しています。また、学習サポートもしています。興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡ください。

<Looking for Students!>

I offer various lessons, including JLPT preparation, grammar, conversation, and business Japanese. I also provide learning support. If you’re interested, please contact me using the inquiry form below.



【中級レベル以上】おすすめの文法の本

教師と学習者のための日本語文型辞典

こちらの本は3000項目以上の文型や表現形式を豊富な例文を用いて、丁寧に解説してあります。

中級以降の日本語学習者にはもちろん、日本語教師の授業準備にも重宝されています。


中級日本語文法と教え方のポイント

文法項目の意味や使い方だけでなく、その文法が「どのような場面で使われるか」にも重点を置いて解説されています。

また、その文法項目が「どんな語とよく組み合わされるのか」や、類似表現との違いについても詳しく説明されているので、学生の疑問に上手く答えたいという先生にとっては非常に役に立つ1冊です。



スポンサーリンク
JLPTN3
PAGE TOP