【JLPT N3 ~につき(単位) 文法解説・問題】

JLPT
スポンサーリンク

👇この文型が使われているテキスト


スポンサーリンク

意味・用法

[意味]

「Nにつき」でNに対してどのくらいかかるか、いくらかかるか、などを表す。

[英語訳]

per

[接続]

N + につき

[補足]

「Nにつき~」の「N」には数の単位(一人、ひとつ、1時間、1日、1回、1枚、など)が入る。

「~」には数量の言葉が入る。



例文

  • このカラオケ屋は平日の昼、30分につき150円かかる。

 This karaoke bar charges 150 yen per 30 minutes on weekdays at noon.

  • 500円につき1つスタンプがもらえます。

 You will receive one stamp per 500 yen.

  • 当駐車場は1時間につき300円いただきます。

 The parking lot charges 300 yen per hour.

  • 人気商品なので、お一人様につき1個までとさせていただきます。

 Due to the popularity of this product, each customer is limited to one piece.

  • こちらのクーポンは1回のお食事につき、1枚ご使用いただけます。

 This coupon can be used once per meal.

  • 電気代は1か月につき5000円ぐらいです。

 The electricity bill is about 5,000 yen per month.

  • チケット1枚につき、2名様までご入場可能です。

 Admission is limited to 2 persons per ticket.

  • お買い上げ1000円につき、1枚抽選券をお渡しします。

 One raffle ticket will be given for every 1,000 yen spent.

  • このプールは1回の利用につき、タオルを1枚貸し出します。

 This pool provides one towel per use.

  • 1週間につき3回までジムを利用できます。

 You can use the gym up to three times per week.

  • 本日はセールのため、5,000円のお買い上げにつき1個プレゼントを差し上げます。

 Due to the sale today, you will receive one gift for every 5,000 yen spent.

  • このレストランでは、1人につきワンドリンクの注文が必要です。

 In this restaurant, each person is required to order at least one drink.

  • この施設は1日につき500円の入場料がかかります。

 This facility charges an entrance fee of 500 yen per day.

  • イベント参加者1名につき、1冊パンフレットをお渡しします。

 Each event participant will receive one pamphlet.

  • 宅配便の料金は荷物の重量1kgにつき200円かかります。

 The delivery fee is 200 yen per kilogram of package weight.

  • この映画館では、学生1人につきポップコーン1つ無料です。

 In this movie theater, each student gets one free popcorn.

スポンサーリンク

練習問題

【問題1】

1)この(カフェは____につき_____かかります。

2)うちの近くの駐車場は____につき_____かかります。

3)人気商品のカレーパンは____につき_____ご購入いただけます。 

4)このポイントカードは____につき_____スタンプがもらえます。

5)この図書館では____につき_____借りられます。

6)この会場の利用料金は_____につき_____です。



【問題2】

<「~につき」を使って、会話を考えましょう。>

会話例)駐車場

→ A:あそこの駐車場はいくらですか。

  B:30分につき200円ですね。


1)柴犬カフェ

2)ポイントカード

3)会場

4)図書館



<学生募集中!>

JLPT、文法、会話、ビジネスなど様々なレッスンを提供しています。また、学習サポートもしています。興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡ください。

<Looking for Students!>

I offer various lessons, including JLPT preparation, grammar, conversation, and business Japanese. I also provide learning support. If you’re interested, please contact me using the inquiry form below.



【中級レベル以上】おすすめの文法の本

教師と学習者のための日本語文型辞典

こちらの本は3000項目以上の文型や表現形式を豊富な例文を用いて、丁寧に解説してあります。

中級以降の日本語学習者にはもちろん、日本語教師の授業準備にも重宝されています。


中級日本語文法と教え方のポイント

文法項目の意味や使い方だけでなく、その文法が「どのような場面で使われるか」にも重点を置いて解説されています。

また、その文法項目が「どんな語とよく組み合わされるのか」や、類似表現との違いについても詳しく説明されているので、学生の疑問に上手く答えたいという先生にとっては非常に役に立つ1冊です。



スポンサーリンク
JLPTN3
PAGE TOP