【JLPT N3 ~といえば/というと/といったら 文法解説・問題】

JLPT
スポンサーリンク

👇この文型が使われているテキスト


スポンサーリンク

意味・用法

[意味]

その言葉から~をイメージする

[英語訳]

speaking of~, when it comes to~

[接続]

N + といえば/というと/といったら  

[補足]

後件に「イメージする、思い浮かべる、思い浮かぶ、思い出す、~だろう」などの言葉をよく使う。



例文

  • 日本の春といえば、桜を思い浮かべる。

 When we think of spring in Japan, we think of cherry blossoms.

  • 日本の夏といったら、何が思い浮かびますか。

 When you think of summer in Japan, what comes to mind?

  • 日本の冬といえば、こたつでみかんを食べることだね。

 When we think of winter in Japan, we think of eating mandarin oranges while sitting under a kotatsu.

  • 日本の料理というと、やっぱり寿司だよね。

 When it comes to Japanese cuisine, sushi is what it is all about.

  • 日本の会社というと、残業が多くて大変だと思う。

 When I think of a Japanese company, I think of a lot of overtime work.

  • 日本の健康的な料理といえば、納豆でしょう。

 One of the healthiest Japanese dishes is natto.

  • A:もうすぐ夏ですね。B:夏といったら、やっぱりビールですね。

 A: Summer is coming soon. B: When I think of summer, I think of beer.

  • 外国人に人気のある観光地といったら、やはり北海道でしょうか。

 If there is one tourist destination that is popular among foreigners, it is Hokkaido.

  • アメリカの代表的なスポーツといったらバスケットボールやアメフトだろう。

 The typical American sports are basketball and football.

  • 日本のアニメといえば、ドラゴンボールやワンピースが有名だよね。

 When it comes to Japanese anime, Dragon Ball and One Piece are famous.

  • ラーメンといえば、とんこつ派か醤油派でよく議論になるよね。

 When it comes to ramen, there’s always a debate between tonkotsu lovers and shoyu lovers.

  • 日本のコンビニといったら、品揃えの良さが世界一だと思う。

 When you think of Japanese convenience stores, their incredible selection comes to mind.

  • 京都といったら、やっぱり歴史的な寺や神社だよね。

 When you talk about Kyoto, historical temples and shrines naturally come to mind.

  • 日本の電車というと、時間の正確さがすごいよね。

 When it comes to Japanese trains, their punctuality is amazing.

  • イタリア料理というと、パスタやピザが定番だよね。

 When you mention Italian cuisine, pasta and pizza are the staples.

  • 宇宙というと、無限の可能性を感じるよね。

 When you think of space, it feels full of infinite possibilities.

スポンサーリンク

練習問題

【問題1】

1)日本の春といえば、_____。

2)日本の秋といえば、_____。

3)辛い料理というと、_____。

4)自分の国の伝統的な料理といったら、_____。

5)日本で人気があるスポーツというと、_____。

6)アメリカのIT企業といえば、_____。

7)最近、流行しているものといったら、_____。

8)クリスマスといったら、_____。

9)自分の国の_____といえば、_____。

10)_____といったら、_____が有名です。



【問題2】

<「~といえば/というと/といったら」を使って、自由に会話を考えましょう。>

会話例)春

→ A:春といったら、お花見だね。

  B:そうだね。今度クラスのみんなでお花見をしよう。


1)夏

2)冬

3)日本の料理

4)○○さんの国



<学生募集中!>

JLPT、文法、会話、ビジネスなど様々なレッスンを提供しています。また、学習サポートもしています。興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡ください。

<Looking for Students!>

I offer various lessons, including JLPT preparation, grammar, conversation, and business Japanese. I also provide learning support. If you’re interested, please contact me using the inquiry form below.



スポンサーリンク
JLPTN3
PAGE TOP