みんなの日本語中級11課 教案・教材

みんなの日本語中級1

👇使用教材


👇下の項目をクリックすると、教材がダウンロードできます!

👇みんなの日本語中級11課の文法解説です。

~てくる/~ていく(変化)

[導入]

教師:今年の夏は暑かったですね。今、9月です。 少し気温が下がりましたね。

   最近、気温が下がってきました

   10月もっと気温が下がります。11月もっと気温が下がります。

   これから涼しくなっていきます


(人口推移のグラフを見せて)

教師:これを見て何がわかりますか。

学生:人口が減っています。

教師:人口が減ってきました

   これからも減ると思いますか。

学生:はい、減ると思います。

教師:これから人口が減っていくと思います。

<板書>

最近、気温が下がってきました。

これから涼しくなっていきます。

人口が減ってきました。

これから人口が減っていくと思います。

[意味]

  • 「~てくる」は変化しながら、今にいたっていることを表す。
  • 「~ていく」はこれから変化が生じて、それが続くことを表す。

[接続]

Vて形 + くる/いく

[補足説明]

  • 変化動詞を使う・・・変わる、なる、慣れる、増える、減る、上がる、下がる、太る、痩せるなど

 ※第6課「~てくる/~ていく(移動の方向)」のページへ

[例文]

  • 6月になって、最近暑くなってきました
  • 給料が上がってきました
  • 運動していないので、最近太ってきた
  • これからも物価が上がっていくでしょう。
  • 今は大変でも、これから仕事に慣れていくと思います。
  • 5時ぐらいから、空が暗くなっていきます


~たら[どう]?

[導入]

教師:みなさんはよく遅刻をしますか。

学生:○○さんがよく遅刻します。

教師:どうして遅刻するんですか。

学生:朝起きられなくて…。

教師:もっと早く寝たらどうですか


教師:何か悩んでいることがありますか。

学生:お金がないです。

教師:そうですか。自分で料理を作りますか。

   自分で料理を作ったらどうですか

<板書>

もっと早く寝たらどうですか。

自分で料理を作ったらどうですか。

[意味]

相手に提案するときに使う。

[接続]

Vた形 + ら[どう]?

[補足説明]

「~ほうがいい」は強い助言として使われ、「~たら[どう]?」はいろいろな選択肢の中から1つ挙げているので、相手にとって押しつけがましくない響きがある。

[例文]

  • いつも遅刻するなら、毎回10分前に行ったらどうですか
  • 調子が悪いなら、早く帰ったら?
  • 朝起きられないんだったら、目覚まし時計を2つセットしたら?
  • もし時間があるなら勉強したら?
  • この問題については、もう少し調べたらどうですか
  • 最近、運動不足だったら、ジョギングを始めたらどう?


・・・より・・・ほうが・・・(比較)

[導入]

教師:AさんとBさん、立ってください。みなさんどちらのほうが背が高いですか。

学生:Bさんです。

教師:AさんよりBさんのほうが背が高いです。


教師:スポーツをするのが好きですか。見るのが好きですか。

学生:するのが好きです。/見るのが好きです。

教師:私はスポーツは見るよりするほうが好きです。


教師:夏と冬とどちらのほうが苦手ですか。

学生:夏のほうが苦手です。とても暑いです。

教師:そうですね。私もです。

   寒いより暑いほうが苦手です。

<板書>

AさんよりBさんのほうが背が高いです。

スポーツは見るよりするほうが好きです。

寒いより暑いほうが苦手です。

[意味]

「AよりBほうが」でAとBを比較する。

[接続]

辞書形/ない形 + より  辞書形/ない形 + ほうが

いA/なA + より  いA/なAな + ほうが

N + より  Nの + ほうが

[補足説明]

名詞以外の品詞(動詞、い形容詞、な形容詞)では質問文の場合、比較する項目に「の」がつく。

例)スポーツをすると見るとどちらが好きですか。

[例文]

  • 私の国よりあなたの国のほうが人口が多いです。
  • スポーツは見るよりするほうが楽しいです。
  • 寒いより暑いほうが過ごしやすいです。
  • 仕事は忙しいより暇なほうがいいです。
  • 友達は少ないより多いほうが幸せだと思います。
  • 恋人がいないより友達がいないほうが寂しいです。


~らしい(典型的な性質)

[導入]

教師:日本人にどんなイメージがありますか。

学生:真面目、時間に遅れない、仕事が好き・・・

教師:わたしは全部そうです。

   先生は日本人らしいです。/先生はいかにも日本人らしい人です。


教師:春にはどんなイメージがありますか。

学生:桜、暖かい

教師:そうですね。今は2月ですから、寒いです。3月になったら暖かくなって、桜が咲きます。

   3月になったら、春らしい季節になります。


教師:今、2月です。2月は冬です。でも最近は暖かいです。全然雪が降りません。

   最近は暖かくて、2月らしくないです

<板書>

先生は日本人らしいです。

先生はいかにも日本人らしい人です。

3月になったら、春らしい季節になります。

最近は暖かくて、2月らしくないです。

[意味]

典型的な性質を表すときに使う。

[接続]

N + らしい

[補足説明]

  • 否定形の「~らしくない」もよく使われる。
  • 「いかにも」という表現がよく一緒に使われる。

[例文]

  • 山田さんはいかにも日本人らしいです
  • 息子は小学生らしい趣味がない。
  • 桜が咲き始めて、春らしい季節になりました。
  • 今日は彼女らしくないファッションだけど、どうしたんだろう。
  • 今日は元気がなくて、佐藤さんらしくない


・・・らしい(伝聞・推量)

[導入]※伝聞

教師:最近、何か噂を聞きましたか。私は聞きました。

   新しい先生はとてもかっこいいらしいです

   新しい先生は東京大学を卒業したらしいです


教師:好きな日本のアイドルがいますか。

学生:○○が好きです。

教師:ランキングによると、○○が今一番人気らしいです


[導入]※推量

教師:○○さんは最近休みが多いですね。たぶん忙しいですね。

   ○○さんは忙しいらしいです


(行列ができているレストランの写真を見せて)

教師:人がたくさん並んでいます。たぶん料理がおいしいから人気がありますね。

   あのレストランはおいしいらしいです

<板書>

※伝聞

新しい先生はとてもかっこいいらしいです。

新しい先生は東京大学を卒業したらしいです。

ランキングによると、○○が今一番人気らしいです。

※推量

○○さんは忙しいらしいです。

あのレストランはおいしいらしいです。

[意味]

伝聞と推量を表す。

[接続]

普通形 + らしい

なA  + らしい

N  + らしい

[補足説明]

  • 伝聞の「らしい」は「そうだ」より、情報の出所があいまいなときに使われる。
  • 推量の「らしい」は「ようだ」より根拠が薄い。

 例)息子は熱があるようだ。(おでこを触って、感じる)

 例)息子は熱があるらしい。(赤い顔を見て)

[例文]

  • 今、日本では乃木坂46が人気らしいです
  • 噂なんですけど、新しいポケモンは来年の10月に発売されるらしいです
  • 彼は犬好きらしいです
  • 彼女はとても頭がいいらしいです
  • 鈴木さんの彼女はアメリカ人らしいですよ。
  • 彼はお金に困っているらしい。色々な人からお金を借りている。


~として

[導入]

教師:いろいろな人が(学校名)で働いています。学校ではどんな仕事がありますか。

学生:先生、受付、経理…

教師:私は(学校名)で働いています。日本語の先生です。

   私は日本語の先生として、(学校名)で働いています。


教師:多くの外国人が日本へ来ています。どんな目的で来ますか。

学生:勉強、仕事、旅行

教師:みなさんは留学生です。

   留学生として日本へ来ました。


教師:みなさんはいつもどこへ遊びに行きますか。

学生:渋谷、秋葉原・・・

教師:渋谷はみなさんのような若い人が集まります。

   渋谷は若者が集まる街として有名です。

   秋葉原はアニメ、ゲーム、アイドルなどが有名です。

   秋葉原はオタクの街として知られています。

<板書>

日本語の先生として、(学校名)で働いています。

留学生として日本へ来ました。

渋谷は若者が集まる街として有名です。

秋葉原はオタクの街として知られています。

[意味]

「Aとして」は「A」という立場、資格、観点であることを表す。

[接続]

N + として

[例文]

  • 私は日本語の先生として、ABCスクールで働いています。
  • 留学生として、日本へ来ました。
  • 彼は会社の代表として会議に出席しました。
  • 秋葉原は電気製品がたくさん売っている町として、有名です。
  • ブラジルはサッカー選手が多くいる国として知られています。


(1)~ず[に]・・・(付帯状況・手段)

[導入]

<板書>

コーヒーは砂糖を入れないで飲みます。 → コーヒーは砂糖を入れずに飲みます。

働かないで部屋から出ない人を引きこもりと言います。 → 働かずに部屋から出ない人を引きこもりと言います。

3年前、マスクをしないで電車に乗る人は少なかったです。 → 3年前、マスクをせずに電車に乗る人は少なかったです。

[意味]

付帯状況を表す「~ないで」の書き言葉的な表現。

[接続]

ない形 + ず[に]

※しないで → せず[に]

[例文]

  • コーヒーは砂糖を入れずに飲みます。
  • 働かずに部屋から出ない人を「引きこもり」と言います。 
  • 彼は全然、勉強せずに試験に合格しました。
  • ずに働くのは、体に悪いです。
  • 運動のために、エスカレーターを使わずに、階段を使っています。


(2)~ず、・・・(原因・理由・並列)

[導入]

<板書>

※原因・理由

コロナ禍のとき、旅行ができなくて、暇でした。 → コロナ禍のとき、旅行ができず、暇でした。

友達や恋人がいなくて寂しいです。 → 友達や恋人がおらず、寂しいです。

※並列

息子は学校も行かないし、仕事もしないし、困っています。 → 息子は学校も行かず、仕事もせず、困っています。

[意味]

  • 原因・理由を表す「~なくて」の書き言葉的な表現。
  • 「~ない。そして~」のような並列を表す表現。

[接続]

ない形 + ず

[例文]

  • 病気になって、旅行ができ、残念でした。
  • 彼女に会え、寂しいです。
  • この町は最近雨が降ら、水不足になっている。
  • 忙しくて、ゲームもでき、映画も見に行け、旅行にも行けない。
  • この国は地震も起き、台風も来ません。


~ている(経験・経歴)

[導入]※歴史

教師:みなさんは地震を経験したことがありますか。どうでしたか。

学生:あります。怖かったです。

教師:1923年に関東で大きい地震が起きました。関東大震災と言います。

   1923年に関東大震災が起きています


教師:日本ではいろいろな物が発明されました。何が発明されたか知っていますか。

   カラオケは日本人が発明しました。

   1970年代にカラオケが発明されています


[導入]※経験

教師:みなさんはどのぐらい海外旅行をしましたか。

   私は中国、アメリカ、フランスです。

   私は今まで3か国旅行しています


教師:私は焼き肉が大好きです。でも最近食べていません。

   半年以上、焼き肉を食べていません

<板書>

※歴史

1923年に関東大震災が起きています。

1970年代にカラオケが発明されています。

※経験

私は今まで3か国旅行しています。

半年以上、焼き肉を食べていません。

[意味]

歴史的な事実や経験を表す。

[補足説明]

「~回」「長い間」など回数や期間を表す副詞と一緒に用いられることが多い。

[例文]

  • この国は1960年代にイギリスから独立している
  • 山田さんは3回アメリカ行っている
  • 日本に来て、5回ぐらい引っ越しをしています
  • 100年ぐらい前に東京で大きい地震が起きています
  • エジソンは多くの物を発明している
  • 3年ぐらいお酒を飲んでいません


読む・書く「白川郷の黄金伝説」

[QAで内容確認]

(1段落目)

  • Q白川郷はどんな村ですか・・合掌造りの村、世界遺産に登録されている

(2段落目)

  • Qどんな形の屋根ですか・・手のひらを合わせたような形
  • Qいつできましたたか・・江戸時代後半(18世紀)
  • Qどうして屋根はこういう形ですか・・重い雪でも壊れないように

(3段落目)

  • Q誰が組み立てたり、直したりしますか・・村人
  • Qどうして村人が協力し合ってしますか・・お金がないから
  • Q建物の向きはどうやって決めますか・・風や太陽の向きを考えて決める
  • Qどうして風や太陽の向きを考えて決めますか・・風の抵抗を少なくし、夏は涼しく、冬は暖かく過ごすため

(4段落目)

  • Q家の中ではどんなことをしていましたか・・上の階では蚕を飼い、下の階では火薬の原料を製造する
  • Qどうして家内産業が発展しましたか・・この辺りでは農作物ができないため

(5段落目)

  • Qどうして15世紀前半までこの場所を治める人がいませんでしたか・・米がとれず、年貢が期待できないため

(6段落目)

  • Qだれが白川郷に城を作りましたか・・内ケ嶋為氏とその一族
  • Qどうして内ケ嶋は豊かでしたか・・近くの山で金銀を掘り当てた
  • Q金銀で何をしたか・・権力者に金銀を贈ったり、飢きんのとき村人に米を与えた

(7段落目)

  • Q何が起きましたか・・大地震が起きた

(8段落目)

  • Q帰雲城はどこにあったかわかっていますか・・いいえ、まだわかっていない
  • Q金銀は見つかっていますか・・いいえ、まだ見つかっていない


PAGE TOP