👇この文型が使われているテキスト
意味・用法
【意味】
自分がしたくないと思っていることを、他人からするように言われて、しなければならないときに使う。
【英語訳】
Use “~させられる” when another person tells you to do something that you don’t wan to do
【使役受身】
Ⅰグループ 飲みます → 飲まされます/飲ませられます
Ⅱグループ 食べます → 食べさせられます
Ⅲグループ します → させられます 来ます → 来させられます
【補足】
- Ⅰグループ動詞の「話します・返します」などの使役受身は「~せられます」の形のみ
話します → 話させられます ×話さされます
- 感情や思考の動詞を使う場合は、その気持ちを起こされるという意味で使う。
例1)息子は急に会社を辞めて、びっくりさせられました。
例2)このニュースを見て、改めて自分の将来について考えさせられた。
例文
- 学生のとき、毎日漢字を10個覚えさせられました。
When I was a student, I was made to memorize 10 kanji a day.
- 子どものとき、母に野菜を食べさせられました。
When I was a child, my mother made me eat vegetables.
- 小学生のとき、父に外で遊ばされました。
When I was in elementary school, my father made me play outside.
- 授業中おしゃべりしたら、先生に立たされました。
I talked during class, so the teacher made me stand up.
- 成績が悪いとき、父にトイレを掃除させられました。
When my grades were bad, my father made me clean the bathroom.
- いつも彼女に荷物を持たされます。
She always makes me carry her luggage.
- 友達と待ち合わせしたけど、30分も待たされたので、帰りました。
I met up with a friend, but I was kept waiting for 30 minutes, so I left.
- カラオケが嫌いなのに、上司に歌わされました。
My boss made me sing, even though I hate karaoke.
- コーチはとても厳しくて、毎日10キロ走らされます。
The coach is very strict and makes us run 10 kilometers every day.
- 彼女にいつもいろいろな物を買わされて、お金がなくなってしまいました。
She kept making me buy all kinds of things, and I ended up running out of money.
- 弟がゲームで負けると、必ずもう一回やらされる。
Whenever my little brother loses, he always makes me play again.
- 大雨の中、運動会の準備をさせられた。
I was made to prepare for the sports festival in the pouring rain.
- 彼女に「私のどこが好き?」と聞かれて、10個答えさせられた。
My girlfriend asked me, “What do you like about me?” and made me list 10 things.
- 友達に「この映画絶対面白いよ!」と言われて見させられたけど、全然面白くなかった。
My friend said, “This movie is amazing!” and made me watch it — but it was totally boring.
- 仕事終わりなのに、上司の長い話を聞かされた。
Even after work, I had to listen to my boss go on and on.
練習問題
【問題1】
<子どものとき、両親や先生に何をさせられましたか。>
解答例)母にピーマンを食べさせられました。
<会社で何か嫌なことをさせられたことがありますか。>
解答例)忘年会で苦手な歌を歌わされた。
【問題2】
<使役受身を使って、ペアで話しましょう。> ※下線部を変える
会話例)
A:疲れていますね。どうしたんですか。
B:残業させられたんです。
A:そうですか。大変ですね。
1)A:疲れていますね。どうしたんですか。
:
2)A:足が痛そうですね。どうしたんですか。
:
3)A:手が痛いんですか。
:
4)A:機嫌が悪いですね。
:
<学生募集中!>
JLPT、文法、会話、ビジネスなど様々なレッスンを提供しています。また、学習サポートもしています。興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡ください。
<Looking for Students!>
I offer various lessons, including JLPT preparation, grammar, conversation, and business Japanese. I also provide learning support. If you’re interested, please contact me using the inquiry form below.
【中級レベル以上】おすすめの文法の本
①教師と学習者のための日本語文型辞典
こちらの本は3000項目以上の文型や表現形式を豊富な例文を用いて、丁寧に解説してあります。
中級以降の日本語学習者にはもちろん、日本語教師の授業準備にも重宝されています。
②中級日本語文法と教え方のポイント
文法項目の意味や使い方だけでなく、その文法が「どのような場面で使われるか」にも重点を置いて解説されています。
また、その文法項目が「どんな語とよく組み合わされるのか」や、類似表現との違いについても詳しく説明されているので、学生の疑問に上手く答えたいという先生にとっては非常に役に立つ1冊です。