👇この文型が使われているテキスト
意味・用法
[意味]
①あまり重要、大変ではないと思うことを言うときに使う。
②謙遜するときに使う。
[英語訳]
①Used to say something that you think is not very important or hard.
②Used for humility.
[接続]
N + なんか
[補足]
「~なんて」の形も同じように使われる。
例)N4なんて簡単だと思ったけど、意外と難しかった。
例文
①あまり重要、大変ではない
- 今の時代はテレビなんかなくてもスマホがあれば困らない。
In this day and age, you don’t need a TV, you just need a smartphone.
- こんな会社なんか自分から辞めてやる。
I’ll quit this kind of company myself.
- N4の試験なんかちょっと勉強すれば合格できるよ。
You can pass the N4 exam with a little study.
- あいつなんか大嫌いだ。顔も見たくない。
I hate him. I don’t even want to look at him.
- お金なんか要らない。家族が元気ならそれで幸せだ。
I don’t need money. I am happy as long as my family is healthy.
- ダイエット中なのに、ケーキなんか食べちゃった。
Even though I’m on a diet, I ended up eating cake.
- 忙しいから、旅行なんか行けるわけないと思ってたのに、気づいたら飛行機に乗ってた。
I thought I was too busy to go on a trip, but before I knew it, I was on a plane.
- 彼氏なんかいなくても全然平気!…って言ったのに、昨日めちゃくちゃ寂しかった。
I said I’d be fine without a boyfriend! …But I felt super lonely yesterday.
- 数学のテストなんか楽勝だよ!って言った友達が、一番点数低かった。
My friend said the math test would be easy, but they ended up with the lowest score.
- 英語のスピーチなんか余裕だと思ってたら、最初の一言で頭が真っ白になった。
I thought giving a speech in English would be easy, but my mind went blank after the first word.
②謙遜
- A:いい会社で働いていますね。B:うちの会社なんかだめですよ。パワハラが多いんです。
A:You work for a good company. B:My company is no good. There is a lot of power harassment.
- A:日本語上手ですね。B:いいえ、私なんかまだまだです。
A: Your Japanese is very good. B:No, I’m still not good.
- A:次のプロジェクトのリーダーになってくれませんか。B:私なんかにできないですよ。
A: Would you be willing to lead the next project? B: I can’t do it.
- A:料理が得意なんですね! B:いえいえ、私なんかレシピがないと何も作れませんよ。
A: You’re really good at cooking! B: No, no, I can’t cook anything without a recipe.
- A:先輩、ギター上手ですね! B:いやいや、私なんかまだコードを間違えまくってますよ。
A: Senpai, you’re great at playing the guitar! B: No, no, I still mess up the chords all the time.
練習問題
【問題1】
<「~なんか」を使って答えましょう。>
例)これからカラオケに行かない?・・・カラオケなんか行かないよ。明日テストがあるから。
1)今週の日曜日、山登りに行かない?・・・
2)部長の誕生日パーティーに行かない?・・・
3)一緒に海外旅行しない?・・・
4)明日の数学の試験、できそう?・・・
【問題2】
<「~なんか」を使って、ペアで話しましょう。>
会話例)AさんはBさんに日本語でプレゼンテーションをしてほしい
→ A:Bさん、今度日本語でプレゼンテーションをしてほしいんですけど、どうですか?
B:えっ、私なんか無理ですよ。まだ敬語もできないですし。
A:大丈夫ですよ。Bさんは日本語とても上手ですよ。
B:そうですか…。わかりました。やってみます。
A:ありがとうございます。よろしくお願いします。
練習)AさんはBさんに新しいプロジェクトのリーダーになってほしい