👇この文型が使われているテキスト
意味・用法
[意味]
「~そうだ」の否定の形で使われる。
[英語訳]
Used in the negative form of “~そうだ”.
[接続]
いAいく + なさそうだ
なAじゃ + なさそうだ
Nじゃ + なさそうだ
[補足]
動詞の場合は「Vます + そうもない/そうにない/そうにもない」と言う。
例)給料は上がりそうもない。
例文
- この料理はおいしくなさそうです。
This dish does not look good.
- この食べ物は健康によくなさそうです。
This food does not look healthy.
- この麻婆豆腐はあまり辛くなさそうです。
This bean curd does not look very spicy.
- 今日、山田さんは元気じゃなさそうだ。
Yamada-san doesn’t look well today.
- この仕事は大変じゃなさそうです。
This job doesn’t sound too hard.
- 部長は暇じゃなさそうです。ずっと電話をしています。
The manager doesn’t seem to have time. He is on the phone all the time.
- あの人はスーツを着ているから、学生じゃなさそうだ。
That man is wearing a suit, so he doesn’t look like a student.
- ちょっと調子が悪いですが、風邪じゃなさそうです。
I’m feeling a little under the weather, but it doesn’t seem to be a cold.
- A:先生の車はどれかな。これかな。B:これじゃなさそうだよ。日本の車って言ってたと思うよ。
A: Which one is the teacher’s car? B: I think he said it was a Japanese car.
- このチーム、やる気がなさそうだから、優勝は難しいかもしれない。
This team doesn’t seem motivated, so winning might be difficult.
- 二人ともスマホばかり見ていて、デートはあまり楽しくなさそうだ。
Both of them are just looking at their phones, so their date doesn’t seem very fun.
- 問題を見た瞬間、これは簡単じゃなさそうだと思った。
The moment I saw the questions, I thought this test wouldn’t be easy.
- このジェットコースター、ギシギシ音がしていて、あまり安全じゃなさそうだ。
This roller coaster is making creaking noises and doesn’t seem very safe.
- この場所、ガイドブックに載っていないから、有名じゃなさそうだ。
This place isn’t in the guidebook, so it doesn’t seem very famous.
- そのブランドバッグ、ロゴのスペルが間違ってるから、本物じゃなさそうだよ。
That brand bag has a misspelled logo, so it doesn’t look authentic.
- あのボクサー、細くて優しそうだから、あまり強くなさそうに見えるけど、実は世界チャンピオンらしいよ。
That boxer looks thin and kind, so he doesn’t seem very strong, but apparently, he’s a world champion.
練習問題
【問題】
- この野菜は色が悪くて、_____なさそうです。
- ちょっと調子が悪いですが、_____なさそうなので、大丈夫です。
- 教室にいる人、スーツを着ているけど、若いから、_____なさそうだ。
- このカレーは_____なさそうだから、私も食べられると思います。
- この映画、お客さんが少ないから、_____なさそうだ。
- この会社は給料は高いけど、仕事は_____なさそうです。
- 相手の選手、_____から、強くなさそうだ。
- このバッグ、_____から、本物じゃなさそうだ。
- このレストラン、_____から、にんきじゃなさそうだった。
- このジャケット、_____から、暖かくなさそうだ。
- この部屋は_____から、家賃はあまり高くなさそうだ。
- 彼は_____から、日本人じゃなさそうだ。
- あの人、_____から、学生じゃなさそうだ。
【中級レベル以上】おすすめの文法の本
①教師と学習者のための日本語文型辞典
こちらの本は3000項目以上の文型や表現形式を豊富な例文を用いて、丁寧に解説してあります。
中級以降の日本語学習者にはもちろん、日本語教師の授業準備にも重宝されています。
②中級日本語文法と教え方のポイント
文法項目の意味や使い方だけでなく、その文法が「どのような場面で使われるか」にも重点を置いて解説されています。
また、その文法項目が「どんな語とよく組み合わされるのか」や、類似表現との違いについても詳しく説明されているので、学生の疑問に上手く答えたいという先生にとっては非常に役に立つ1冊です。