👇この文型が使われているテキスト
意味・用法
[意味]
ときどき、たまに~する
[英語訳]
sometimes do something
[接続]
辞書形 + ことがある
ない形 + ことがある
[補足]
「~こともある」もほとんどの場合は同じ意味で使われるが、並列を表す場合は「~こともある」を使う。
例)朝ご飯はマクドナルドで食べることもあるし、カフェで食べることもある。
例文
- この地域では4月でも雪が降ることがある。
Snow can fall in this region even in April.
- 外食することが多いけど、たまに自炊することがある。
I eat out most of the time, but sometimes I cook for myself.
- 時間がないときは、朝ごはんを食べないことがある。
Sometimes I don’t eat breakfast when I don’t have time.
- どんなに優秀な人でも失敗することもある。
Even the best of us can fail.
- 毎晩、日本語の勉強をしますが、疲れているときはしないこともあります。
I study Japanese every night, but sometimes I don’t when I am tired.
- いつも自転車で会社へ行くけど、天気が悪いときはバスで行くこともある。
I usually go to work by bicycle, but sometimes I take the bus when the weather is bad.
- 日本の電車はめったに遅れないが、天気や事故で遅れることがある。
Trains in Japan are seldom delayed, but weather and accidents can delay them.
- 毎日11時には寝ているけど、ストレスの影響で寝られないこともある。
I go to bed at 11:00 every day, but sometimes I can’t sleep because of stress.
- 彼は普段は冷静だが、怒ることもある。
He is usually calm, but sometimes he gets angry.
- このレストランはいつも空いているけど、週末は混むことがある。
This restaurant is usually empty, but it can get crowded on weekends.
- 普段はコーヒーを飲まないけど、眠いときは飲むこともある
I usually don’t drink coffee, but sometimes I do when I’m sleepy.
- たまに機械の調子が悪くて、動かないことがある。
Sometimes the machine doesn’t work properly.
- 毎日運動しているけれど、忙しくてできないことがある。
I exercise every day, but sometimes I can’t because I’m busy.
- このプログラムは便利だけど、バグが発生することがある。
This program is useful, but sometimes bugs occur.
- 普段は電車で通勤するけど、天気がいいと自転車で行くこともある。
I usually commute by train, but sometimes I go by bicycle when the weather is nice.
- 旅行は国内ですることもあるし、海外へ行くこともある。
I travel domestically, sometimes domestically, sometimes internationally.
- 週末は家でゆっくりすることもあるし、友達と出かけることもある。
On weekends, I sometimes relax at home, and sometimes I go out with friends.
- 出張では飛行機を使うこともあるし、新幹線を使うこともある。
On business trips, I sometimes take a plane, and sometimes I take the bullet train.
- 彼は冗談を言うこともあるし、真面目に話すこともある。
Sometimes he jokes around, and sometimes he speaks seriously.
練習問題
【問題1】
- いつも朝はパンを食べるけど、たまに_____ことがある。
- 日本の電車はいつも時間通りに来るけど、_____ことがある。
- この車は古いから、_____ことがある。
- 父は普段は優しいけど、_____こともある。
- 買い物はいつも現金を使うが、_____こともある。
- 毎年旅行は_____けど、たまに_____こともある。
- 休みの日はたいてい_____けど、_____ことがある。
- いつも____で会社に行くけど、たまに_____こともある。
- 休みの日は_____こともあるし、_____こともある。
- 仕事の後は_____こともあるし、_____こともある。
【問題2】
<「~こともある」を使って、ペアで話しましょう。> ※下線部を変える
会話例)
A:いつも自分で料理を作るんですか。
B:はい。でもたまに外で食べることもあります。Aさんはどうですか。
A:私も自分で作ることが多いです。/わたしは外で食べることが多いです。
1)A:休みの日はいつもうちにいるんですか。
:
2)A:いつも朝ごはんを食べるんですか。
:
3)A:いつも車で出かけるんですか。
:
4)A:毎年、日本へ旅行に行くんですか。
:
【中級レベル以上】おすすめの文法の本
①教師と学習者のための日本語文型辞典
こちらの本は3000項目以上の文型や表現形式を豊富な例文を用いて、丁寧に解説してあります。
中級以降の日本語学習者にはもちろん、日本語教師の授業準備にも重宝されています。
②中級日本語文法と教え方のポイント
文法項目の意味や使い方だけでなく、その文法が「どのような場面で使われるか」にも重点を置いて解説されています。
また、その文法項目が「どんな語とよく組み合わされるのか」や、類似表現との違いについても詳しく説明されているので、学生の疑問に上手く答えたいという先生にとっては非常に役に立つ1冊です。